どうも、社不です

ただの愚痴

新卒の1年間で仕事中に2回号泣して、それでも我慢して、限界がきて転職した話

もうすぐ4月ということで新卒入社される方々がいるかと思うので、私の体験談を書きます。役に立つかは知らんです。

まあ結論から

入社したけど合わないな〜と思ったら転職しましょう
会社なんて星の数ほどあります
人事やその会社の人からしたら新卒で採用した人間が数年で転職していくなんて勘弁してくれって感じかもしれないですが、知ったこっちゃないです
あなたの人生はあなたのものです

というわけで、以下で私が転職を決意するまでの過程を書いていきます。

私が新卒で入社した会社で体験したこと

私はWebエンジニアとして新卒入社しました。業務内容は自社開発プロダクトの開発運用です。会社はITベンチャーを名乗っていました。

1回目の号泣

入社してようやく会社や仕事にも慣れてきたかな〜ぐらいの夏のことでした。
私はCSのオペミスで顧客データが飛んでしまうリスクのある機能の改修をしてCSの負担を減らすようにしました。実装までにPdM(プロダクトの仕様を決めたりする人。詳細を知りたい人はこの記事とか読んでください)と入念に相談をして、合意をしてから開発しました。
まあWebエンジニアとして半年も働いていないときに作ったものなのでコードとしては微妙だなぁと思うところはあるのですが、PdMと合意したものを形にしました。PdMからも問題ないと言われ、意気揚々と会社の他の部署の人たちにお披露目をする訳です。
「いや、これは、微妙ですね。このままリリースするのはやめてほしいです」
まあこれが無関係の第三者や、プロダクトに金を払ってくれているユーザーに言われたらよかったんですけどね、CSの人に言われたんですよ〜。あとデザイナーにも言われたか、どうでもいいけど。

正直、意味不明でした。
だってこっちはCSの業務改善のためにやったわけですし、もっと言えばそっちがオペミスで顧客データを吹き飛ばしかけたことがあったから実装したわけですよ。
しかも、仕様を決める会議にも参加せずに、完成品だけ見て文句言ってくるわけで、「じゃあお前が作れよ」って感じです。
しかしこの会社、古株の人たちの声がデカい。そしてCSには古株の人がいる。となると、古株の意見が通るんですよ
その日は午前も午後もCSから文句を言われるだけの会議が発生して、PdMと反省会ですよ。
「一番顧客に近い立場にいるから、顧客のことを考えるとこれは受け入れられない」的な感情がCS側にもあったと思うんですけどね、そこは頭では理解しているんですけどね、
じゃあ本当に顧客のことを考えているんだったら仕様を決める会議に参加しろよってわけで、オンライン会議だからGoogleカレンダーから入れんだろって話で

PdMと二人で反省会をした後、自然と涙が溢れてきて、リモートワークをしていた家で一人泣いていました。それでも10分後に次の会議があったので顔を洗って、何もなかったような顔でオンライン会議に参加しました。
社会人歴半年にも満たないので、仕事ってこういうもんなんだと思い込むことにして、CSのお望み通りに直して機能リリースをしました

ちなみにこの2週間後ぐらいからメンクリ通いになりました。処方されたお薬の関係で「絶対にお酒飲んだらダメ」と薬剤師に言われています。(これ労災で訴えられねえの?w w w)

2回目の号泣

まあそれから4ヶ月ぐらい後のことです。
私の同期が改修した機能に、またCSがケチをつけてきたのです。しかもCSで一番声がデカい人がめちゃくちゃケチをつけてきて、その方がたっぷりと文句を言った結果、リリースは無しになりました。

「は?????」って感じですよ。会社って声のデカい人間1人が喚いたら簡単に卓袱台返しが起こるの??? 私の同期が頑張って調査・実装したのに、その時間は全部無駄になるの????

もやっもやしながらその日は仕事をしていたのですが、やっぱり納得できず、「ちょっと相談させてください」とPdMにSlackでメッセージを送りハドルをしたのですが、
納得できないと話しているうちに泣けてきて、PdMとハドルを繋いだまま号泣しちゃって(カメラオフでよかったw)
正直、私がやられたときよりキツかったです。リリースも無しになっているわけだし。PdMに言ってもどうしようもないことはわかっていたんですけど、言わずにはいられなかったという感じです。
PdMも今回の決定には納得していないらしく、それがせめてもの救いでした。が、私の中でCSは敵だなという認識が決定的になりました。それでも仕事だからしゃあないかマインドで耐えながら仕事を続けていくことにしました。

そして転職を決意する

社会人2年目になり、ようやく昇給するわけです。私が新卒で入った会社は、

  • 人事も「流石に初任給少ないよね」というような会社で
  • バグ対応とか顧客対応に追われながら開発をしていたわけで
  • その上、ストレスフルな環境だったわけで

まあそれなりに給料増えるやろと思っていたわけですよ。腐ってもIT企業ですし。
しかしまあ、現実としては対して給料がふえなかった......orz
新卒ちゃんプラスアルファぐらいの月給が提示されて、「こんな会社にいれるかバーカ」になりました

転職後の今、思うこと

最初は前職とは別ベクトルのストレスで「転職ミスった、前職に戻りたい」とも思いましたし、前職の上司とも相談しました。めちゃくちゃ迷惑かけたなと反省しています。本当にごめんなさい
しかし、現職になれた今、

ストレスが心地よいものになりました

同じ日本社会にいるのに、会社によって空気が全く違います

読者に勘違いされたら困るから一応書いておくけど、前職が悪かったというわけではないです。
仕事なんて理不尽なことがたくさんありますし、それはどの会社でも同じだと思います。
ただ、その理不尽について自分が納得できるかどうかが問題です。
要は、私が新卒で入社した会社は、私には合わなかっただけという話です。現に、同期は今もあの会社で働いているわけですし
前職の人と今でもやり取りしたりご飯行ったりしますし、また一緒に仕事したいなと思う人もいっぱいいます。
CSのあの人とももっと腹を割って話せばよかったのかもしれないという反省もありま、、、そんなことを思えるほど私は大人じゃないです

仕事にストレスはつきものです。
そして適度なストレスは人間を成長させるものです。
ただ、そのストレスとうまく付き合うことができなければ人間は壊れます。
自分の成長のために必要なストレスから逃げてはいけないと思います
ただ、自分を壊すようなストレスからは逃げるべきです
逃げることは恥でもないし役に立ちます
今いる環境そのものを変えるより、別の環境に行く方が簡単で効果的です

特に、歳を重ねると転職市場では不利になります。そんなわけで、過剰に我慢しすぎない方がいいです。
私は給料が良くても我慢できないレベルのストレスがかかっていたら、給料を下げてでも転職した方がいいと思ってます。金を稼ぐ手段は仕事だけじゃないし、金で幸せは買えないし
楽しめる仕事に就くことの方が大事だと思います

最後に、前職の上司から頂いた金言を二つ書かせていただき、この記事を締めたいと思います。

  • 社会人としてお金をもらっている以上、そのお金に対しての責任は果たさないといけない
  • 少なくとも1日の8時間は仕事をしなきゃならないのだから、楽しめることを仕事にした方がいい

まあ、楽しく働いていたら自然と賃金に対する責任は果たせると思います。
新卒のみんなが楽しく働けることを本当に心の底から願っています。

楽しめなかったらさっさと逃げろよ